ゲリマンダー

ルール

ゲームの準備
1.各プレイヤーの色を決定し、色表示カードを自分の前に置きます。
2.得点ボードの0のところに各色の得点マーカーを1つ置きます。

ゲームの進行
ゲームは、1ラウンドを、エリアの調査(ラウンドの準備)→選挙区の設定(プレイ)→選挙(得点計算)の流れで行います。
ラウンド終了時にゲーム終了条件を満たさなかった場合、ラウンドを繰り返します。

・エリアの調査(ラウンドの準備)
1.プレイヤーそれぞれに壁パーツを等しく配ります。(3人でプレイする時は1つ余ります)
2.2ラウンド目以降であれば、ここまでで最も当選者の多くいるプレイヤーが
(複数いる場合は、その中で前ラウンドの手番が最も遅かったプレイヤー)がスタートプレイヤーです。
1ラウンド目であれば、なんらかの方法で決めます。
3.スタートプレイヤーは、場に残されている有権者(ビー玉)を一度ゲームボードから外に出し、
改めてゲームボード上に配置します。
このとき、配置が自分に有利になるように狙って操作しても構いませんが、
手で直接触って配置してはいけません。
(残り数個がどうしても穴に入らないときに限り、直接触って近い穴に入れて下さい)

・選挙区の設定(ゲームプレイ)
1.以下のルールに従って、スタートプレイヤーから順に壁を配置していきます。
(1) 2単位分あるいは3単位分を自由に選べますが、1度に1つしか置けません。
(2) 盤面をタテ・ヨコいずれかの向きで有権者(あるいは穴)の間に1枚ずつしか置けません。
(3) 他の壁と交差や重ねての配置はできません。(隙間を抜けるのはできます)
(4) 一度置いた壁は、そのラウンド中は撤去もサイズ変更もできません。
(5) エリア内の有権者の数や種類に制限はありません。
(6) エリア内に中途半端な壁が残っても構いません。
(7) 1×1のエリアができる配置はできません。(有権者の存在にかかわらず1×1は不可です)

2.全員が手持ちの壁を配置するまで繰り返します。

・選挙(ラウンド終了と得点計算)
1.各エリアについて、同色の有権者(ビー玉)の数が単独首位であれば得点を得られます。
得点は、(エリアの面積)-(他のプレイヤーのビー玉の個数)です。
2.このエリアの首位の色のビー玉を1つ、当選者ボードに移動させます。(当選&議席獲得)
3.最多個数が複数あるエリアは引き分けで、得点になりません。当選者も出ません。
4.どのプレイヤーも使用していない色が首位だった場合も、当選&議席獲得の処理は行います。
7.すべての得点計算と獲得議席カウンタへの移動が終われば、ラウンドの終了です。
8.当選者が合わせて20名以上になればゲーム終了、20名未満なら次のラウンドを行います。

ゲームの終了とスコア
・当選者が20名以上となったラウンドでゲーム終了です。
・各ラウンドでの得点に、当選者数を加えたものがスコアになります。
・最もハイスコアのプレイヤーの優勝です。
・同点の場合、当選者の多いプレイヤーの勝利です。
・それでも決まらない場合、引き分けです。

ページのトップへ戻る